1999年(平成11年)
・4月 博雅会結成 3名からのスタートでした。
・11/2 初の自主公演(奈良県天理市)
2000年(平成12年)
・8/16~25 北陸公演ツアー(10公演)
弥彦神社舞楽奉納(新潟県弥彦村)
リージョンプラザ上越(新潟県上越市)
高岡関野神社・土蔵フェスタ(富山県高岡市)
クロスランドおやべ(富山県小矢部市)
sukiyaki meet the world(富山県福野町)
金沢市泉野図書館・浄安寺・天理教陸牧分教会(石川県金沢市)
白山比咩神社舞楽奉納(石川県鶴来町)
・11/2 天理小学校雅楽鑑賞会(奈良県天理市)
・11/2 自主公演(奈良県天理市)
2001年(平成13年)
・3/8 金刀比羅宮舞楽奉納(香川県琴平町)
・7/12 難波八阪神社船渡御神事舞楽演奏(大阪府道頓堀川)
※~2013年まで毎年開催
・9/25~10/6 北海道・北陸公演ツアー(9公演)
白山比咩神社(石川県鶴来町)
山中温泉旅館「よしのや依禄園」(石川県山中町)
山代温泉旅館「あらや滔々庵」(石川県加賀市)
金沢市泉野図書館(石川県金沢市)
天理教上川分教会創立百周年イベント(北海道旭川市)
北海道神宮舞楽奉納(北海道札幌市)
いわみざわ市民大学雅楽講座(北海道岩見沢市)
弥彦神社遷座祭(新潟県弥彦村)
高岡関野神社(富山県高岡市)
2002年(平成14年)
5/3 真言宗安楽院 正御会供(岡山県倉敷市)
10/12~15 北陸公演2002ツアー(6公演)
天理教陸牧分教会(石川県金沢市)
山代温泉はづちを楽堂・あらや滔々庵(石川県加賀市)
高岡関野神社・高岡市地域文化センター・高岡市民会館(富山県高岡市)
2003年(平成15年)
・2/18 大阪市立難波元町小学校雅楽教室(大阪府大阪市)
・10/10・11 金刀比羅宮例大祭道楽奉仕(香川県琴平町)
※以降、毎年奉仕させて頂いております。
・10/13 広島護国神社舞楽奉納(広島県広島市)
・10/14 厳島神社舞楽奉納(広島県宮島町)
厳島神社舞楽奉納『長保楽』
(2003/10/14)
2004年(平成16年)
・NPO法人日本の伝統文化を守る会主催・九州公演
2/14 唐津市民会館(佐賀県唐津市)
2/15 ユメニティのおがた(福岡県直方市)
・4/19 日本旅行主催 中学校修学旅行生対象の雅楽演奏会(京都市・西本願寺門法会館)
・9/12 「松茸会席と雅楽の宴」(料亭「美濃吉」大阪心斎橋店)
・10/27~11/2 西日本雅楽会ロシア公演に参加
モスクワ・サンクトペテルブルクで公演
・11/17 雅楽団体「洽声会」雅楽演奏会に賛助出演(富山県小矢部市)
・12/25 クリスマス雅楽コンサート(天理市文化センター)
2005年(平成17年)
・2/9 芦屋市立打出浜小学校雅楽教室(兵庫県芦屋市)
・2/19 「芦屋芸術祭」出演(芦屋市民会館)
・5/6 白百合学園中学高校雅楽鑑賞会(東京都九段)
・5/29 「雅楽の調べ」(兵庫県西宮市立貝類館)
・6/3 JR西日本主催「ファッションカンカータ」出演(京都国際会議場)
・10/23 新潟県立三条中学高校雅楽鑑賞会(新潟県三条市)
・10/28 奈良県共催 博雅会雅楽公演(奈良県橿原文化会館)